月〜金 | 9:00~18:00(休憩13:00~14:00) |
---|---|
土 | 9:00~17:30(休憩13:00~14:00) |
休診日 | 日曜日・祝日 |
「~大井町駅前歯科クリニックの予防歯科~
多くの方々は、「むし歯になったら、歯周病になったら歯医者さんに行く」と思われている事と思います。 たしかに、一度むし歯や歯周病になってしまったら、放置するのではなく一刻も早く治療をすることをオススメ致します。 ただし、大井町駅前歯科クリニックでは、痛くなったら歯医者さんに行くのではなく、「痛くなる前に予防する」という考え方を大切にしております。
どんなに優れた治療を行ったとしても、残念ながら自分自身の歯に勝るものはありません。 歯というものは一度治療をしてしまうと、元に戻るという事は基本的にないのです。 つまり、削ってしまった場所や抜いてしまった場所に再び自分自身の歯を元通りにするという事が出来ないのです。
ただし、今までの多くの歯科医院では、「この歯はもう歯周病がだいぶ進んでいるので抜くしかないですね~」というように、自分自身の歯を守ることを第一と考えている歯科医院は少なく、一般の患者様からしても「歯がダメになったら抜く」という考え方が誤った常識と考えられるようになってしまったのです。
大井町駅前歯科クリニックには、幅広い年齢層の方にご来院頂いておりますが、ご年配の方で、既にご自身の歯がほとんど残っていない人は、皆声を揃えて同じような事を仰られます。 それは、「もっと自分の歯を大切にすればよかった・・・」という事です。 私達はこのような話をお伺いするたびに、歯科医療従事者としてとてもやるせない気持ちになります。 自分自身の歯を数本失う程度であれば、生活にも支障は出ないかもしれません。 それが5本、6本、7本・・・と増えていくたびに、好きなものが食べられなくなったり、人前で笑顔を見せられなくなったりと、人生そのものに影響してしまうのです。
患者様お一人お一人が、いつまでも自分自身の好きなものを食べることが出来、そしていつまでも素敵な笑顔で過ごせる毎日の為に、日ごろからの歯のケアというものはとても大切だと、大井町駅前歯科クリニックでは考えております。
予防歯科とは、『虫歯や歯周病になりにくい環境作りを目的』しています。
クリーニングは『歯周病の治療を目的』としたものです。
予防歯科は、汚れを落とすのが目的ではなく、いかに汚れを付きにくくし、虫歯や歯周病になりにくい環境を整えています。
予防歯科は、治療ではないので無痛で気持ちがいいのも特徴です。
また、繰り返し施術する方のほとんどが歯の着色が少なくなり、健康的な歯肉を作り、口臭や突然の痛みを抑えられます。
P(プロフェッショナル) | 歯科医師・歯科衛生士などの専門家による |
---|---|
M(メカニカル) | 専用の機械を用いた |
T(トゥース) | 普通の歯ブラシでは落とし切れない汚れや届かない歯のすき間 |
C(クリーニング) | 徹底的に清掃し、綺麗にクリーニングする |
を略してPMTCといいます。
全体的に綺麗にクリーニングし、汚れを付きにくくし、傷んでいる歯面の再石灰化を促進させ、むし歯や歯周病になりにくい環境作りと歯ぐきの血行促進により、歯肉をひきしめます。
①歯質強化 | 研磨用のフッ素入りペーストにより再石灰化(カルシウムなど)を促進し歯のエナメル質を強化します。 |
---|---|
②むし歯の予防 | 細菌性バイオフィルムを破壊し、プラークを除去し再付着を防ぎ、むし歯を予防します。 |
③歯周病・歯周炎の改善予防 | 歯面から歯ぐきのプラークを除去することにより歯ぐきの症状を改善します。 |
④審美性の向上 | タバコのヤニや茶シブなどを取り除き、光沢のある本来の歯面に回復し、汚れを付きにくくする。 |
プラークとはバネバとした細菌の塊です。
歯の表面に付着し、成熟したプラークは細菌がが増殖し硬くなったものを歯石になります。硬くなった歯石やプラークは、うがいや通常のブラッシングではなかなか取り除けません。
歯石には、細菌が多く繁殖しています。その細菌が歯茎の炎症を引き起こします。
進行すると歯周病の原因になります。
歯周病は放置しておくと、歯が抜け落ちてしまったりするだけでなく、全身の健康状態に悪影響を及ぼします。
クリーニングは虫歯や歯周病の原因の歯石除去治療が目的としたものです。
歯周病の原因である歯石(細菌の塊)の除去、除去後の研磨、状態の説明・指導までがその内容となっています。
歯石の除去は、1回の通院で終了することもありますが、歯茎の中まで歯石が出来てしまっている場合は数回の通院が必要な場合があります。
歯石は、誰でも付いてしまうものです。当院では、定期的な歯石の除去をお勧めしています。3ヶ月に1度のご来院が有効です。
クリーニングの効果は、お口の中の虫歯や歯周病の細菌数の減少し、歯肉の炎症の改善、歯周病の改善させます。