月〜金 | 9:00~18:00(休憩13:00~14:00) |
---|---|
土 | 9:00~17:30(休憩13:00~14:00) |
休診日 | 日曜日・祝日 |
~一日で出来る!より美しいセラミック治療~
「なかなか歯医者に行ける時間がないから、短時間で治療をしたい!」
「なるべく自分自身の歯を削らずに治療をしてほしい!」
「せっかく治療を受けるなら最新の治療を受けてみたい」
このように、お思いの方は是非当院のダイレクトボンディング治療をオススメ致します。
現在では、歯科治療で使用する材料も非常に多くの種類がございます。ダイレクトボンディング治療は、お忙しくなかなか歯科治療を受けたくても受けられないというような方にお勧めの治療です。
ダイレクトボンディングの治療は、審美歯科用の白いペースト状のハイブリッドセラミックを、直接お口の中で作り上げる白い詰め物です。
保険内のプラスチックの詰め物とは異なり、ダイレクトボンディングの性質はセラミックとプラスチックの混合物の材料で、硬すぎず軟らかすぎず、耐久性があります。
一般的なむし歯治療は、むし歯があった部分と健康な噛み合わせ部分まで削り、その部分を型取りして、後日その詰め物を装着します。最短でも2日は通わなくてはなりません。
ダイレクトボンディングの治療は、このように型取りする必要もなく、セラミック配合のペーストを歯に盛り付けていく事で治療するため、1日で治療を終える事ができます。
最大のメリットは、歯の削る範囲も最小限で済ませることができます。(ミニマムインターベーション:MI)今までも保険適応で同様の治療がありましたが、歯科用のプラスチックの進化により、患者様の歯の色や形に合わせながら、本来のご自身の歯と、全く見分けがつかないレベルでの美しい仕上がりが可能になっております。
本来の歯というものは、
・エナメル質(明るく透明感がある)
・象牙質(色が濃く透明性が低い)
・歯髄(神経や血管のある不透明な赤色)
の3種類が重なり合っている構造になっているのです。その為、実は患者様お一人お一人、そして歯によって色や形は様々なのです。
今までの歯科用プラスチック(レジン)では、このような歯の複雑な質感や色合いを再現することが難しいです。
自然は歯の仕上がりを再現することの出来る審美修復用のプラスチックがあり、様々な色調を組み合わせることにより、患者様ご自身の歯に近い自然な仕上がりを再現することができるようになりました。
審美的にすぐれているダイレクトボンディングですが、どのような症例に適しているのでしょうか。
ダイレクトボンディングは虫歯治療に詰めるのに最適な方法です。適用できるのは小さな虫歯に限られております。
昔に治療した銀歯を外してダイレクトボンディングをおこなえば、自分の天然の歯のように見た目の印象を変えることができる。
ダイレクトボンディングは歯の変色にも適用でき、歯を削ることなく黄ばんだ歯や黒ずんだ歯を改善できる。
ダイレクトボンディングで使用するハイブリットセラミックを変色した歯に何度も塗り重ねることで、患者さんの天然の歯の色味に近づけることができます。
中心の前歯の2本の間に隙間があったり、歯が小さいため少しずつ歯と歯の間が開いていたりするような、いわゆる「すきっ歯」にも適用できます。すきっ歯の治療と言えば矯正治療を思い浮かべますが、歯列矯正をおこなうとなると時間もお金もかかります。
ダイレクトボンディングならハイブリットセラミックで歯を作り隙間を埋めることができます。
ダイレクトボンディングでは、保険適用のレジンに細かいセラミックの粒子を混ぜ込んだ「ハイブリットセラミック」と呼ばれるレジンが使用されます。
保険適用で使用されるコンポジットレジンと比べて、セラミック粒子を配合されているため、強度や光沢感、艶(つや)が高くなっています。
ダイレクトボンディングでは、患者さんの天然の歯と色が同じような色合いができ、歯の変色を修正したり、歯の形を整えて歯列の見た目を良くしたりすることもできます。審美性にこだわった治療ができるのが、保険適用のレジンにはないダイレクトボンディングの特長です。
ダイレクトボンディングの材料と歯の境目を化学的に接着しているので、再びむし歯になる(二次カリエス)リスクが低くすることができます。
通常のむし歯治療は、健康な歯を削る必要がありますが、ダイレクトボンディングは、むし歯になった歯の部分だけを最小限取り除き、その部分に直接、歯にペースト状のセラミック樹脂を重ねていくため、健康な歯を削る箇所を必要最小限に抑えることができます。
どんなに優れた治療を受けたとしても、ご自身の歯に勝るものはありません。健康なお口の状態を保ち続けるためにも、出来る限り歯を削らないという事はとても重要なのです。
ダイレクトボンディングはむし歯の治療だけでなく、歯の形を変えたり、歯の面積を広げたりすることができます。 そのため、本来なら矯正治療が必要なすきっ歯や、わずかな歪みなら歯列矯正をすることなく見た目を整えることができます。 しかも矯正治療のように何年も治療期間をかけずに、短期間で整えることができ患者さんの負担を抑えることもできます。
ダイレクトボンディングで使用するハイブリットセラミックは、保険適用で使われるレジンにセラミックの粒子を配合しています。 そのため保険適用のレジンに比べると変色が起こりにくく、耐久性がとても高い治療です。また、天然歯の色調を再現しやすく、色調や透明感の異なる多種類の材料を使用することで、周りの歯と見分けがつかないくらい自然感のある歯の色調を再現することができ、審美面でも保険適用のレジンよりも優れています。 しかも、何度も塗り重ねることで患者さんの歯の色味に近づけていくので、天然の歯に近い自然な見た目になります。
ダイレクトボンディングでは、むし歯部分を取り除いた後に直接セラミック樹脂を詰めていきます。 通常の詰め物のように型取りをしませんので1時間程度で終了し、治療のために何度も通院していただく必要もありません。。
つまり、審美性(自然な見た目)に優れ、耐久性(強度、むし歯再発防止)がある治療が1回の治療で出来る治療法、これがダイレクトボンディングの大きな特徴です。
ダイレクトボンディングでは型取りをおこなわず、治療した歯に直接セラミック樹脂を詰め込んでいくため、精度がとても良い反面、歯科医師の技術の高さによって仕上がりが大きく差があります。 また、一から歯を治療するため治療時間が長くなることもデメリットがあります。
ダイレクトボンディングはすべての歯に適用できる治療法ではありません。ダイレクトボンディングの素材はセラミックと比べると強度が劣るため、大きなむし歯や奥歯などの強い力が掛かる部位には向いていません。治療する面積が広すぎる場合も難しいことがあります。
ダイレクトボンディングは長期の使用により多少の変色や艶の消失がみられます。定期的なメンテナンス(再充填や再研磨)により、変色を改善することは可能です。 変色を避けたいケースではセラミックで治療を行う必要があります。
ダイレクトボンディングに使用する素材は、レジンとセラミックを配合した、ハイブリッドセラミックです。セラミックを混合させるために、レジン単体よりも耐久性が増し、素材の劣化スピードを緩めます。保険適用のレジンは3年程度で変色することが多いのですが、ハイブリッドセラミックであれば、5年~10年ぐらいは維持することができます。またハイブリッドセラミックの素材開発により、接着力が弱く、摩耗しやすいという問題点が改善されています。耐久性も増しているので、条件が合えば奥歯にも使用できる場合があります。
ダイレクトボンディングでは、治療前のカウンセリング、必要な方への型取り、歯のクリーニング、充填、最終仕上げという流れで治療が進みます。 それぞれどのように行うか、詳しく見てみましょう。
患者様の気になる症状、治療に対しての希望などをお聞きします。 歯の色と形、歯並びや噛み合わせを確認していき、ダイレクトボンディングについて詳しく説明します。治療でのメリットやデメリット、治療回数、治療時間、費用などです。さらに、ダイレクトボンディング以外で可能な治療法も説明します。十分にコミュにケーションを取り、患者様と歯科医師とが互いに理解し合っていることが大切です。
歯と歯の間の隙間をなくす、歯の形を改善するなどの治療では、型取りが必要なケースがあります。多くの場合では、型取りは必要ありません。
歯の着色、歯石付着などがある患者様には、歯のクリーニングや歯石取りを行い、歯を綺麗にしておきます。 ホワイトニングも希望される方は、先にホワイトニングを行います。
必要な部分にダイレクトボンディング治療を行います。 歯の形を整える場合は、型枠を使用して、デザインした歯の形になるように形成します。
ダイレクトボンディングでの治療直後は、歯は白くなっています。 そのために、次の来院時に、色合いの確認、微調整、再研磨を行い、治療した歯の最終仕上げをします。 その後は歯科医院で定期的にメンテナンスすることで、治療した歯を綺麗に保てます。
ダイレクトボンディングと保険適用のレジンとの違いは何ですか?
保険適用で使用するレジンは、プラスチックが主成分です。一方、ダイレクトボンディングで使用する素材は「セラミックとプラスチック」の混合素材(ハイブリッド素材)です。
セラミックの耐久性とプラスチック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。
歯科技工士が作るハイブリッドインレーとの違いは何ですか?
歯科技工士が作るハイブリッドインレーとダイレクトボンディングは大きな違いは歯を削る量が多いか少ないかの違いです。歯科技工士が作製するため、充分な幅と厚みが必要なため健康な歯を削って型取りが必要になりますが、ダイレクトボンディングは、むし歯になった歯の部分だけを最小限取り除き、その部分に直接、歯にペースト状のセラミック樹脂を重ねていくため、健康な歯を削る箇所を必要最小限に抑えることができます。
ダイレクトボンディングが出来ない場合はありますか?
奥歯の場所や口腔内環境等により、治療中に唾液が排除できない場合、歯と歯の間の回復が難しい場合があります。当院では、長年の技術と経験により、ほとんどのケースでダイレクトボンディングを可能にしています。
ダイレクトボンディング治療は何回通院する必要がありますか?
通常、ダイレクトボンディングの初診相談を含めて3回の通院が必要です。1回目の初診相談時にダイレクトボンディング治療の診断、治療方法、治療時間等を決めます。
2回目のご来院時に、患者様の歯にダイレクトボンディングの処置を行います。この時点で治療の目的はほぼ達成されますが、ダイレクトボンディングの治療直後は歯が乾燥して白く見えることが多いため、後日3回目のご来院時に、仕上がりの確認と最終調整を行います。
ダイレクトボンディングの治療時間は歯に直接詰める治療のため、30分~1時間を目安としております。むし歯の大きさや状態などで時間がかかることがあります。
詰め物の大きさは、どれくらいの範囲が対象になりますか?
通常の小さな詰め物から、詰め物より大きく、奥歯の頭を覆うような大きさを対象としております。
前歯のすき間や小さな欠けもダイレクトボンディング治療で治せますか?
実際にダイレクトボンディングで治療できるかどうかは、検査・診断して歯の状態や噛み合わせの状態を確認する必要があります。 隙間が極端に広いケースでは、詰めた部分が欠けやすかったり歯のバランスが悪くなるため、ダイレクトボンディングが適した治療でない場合があります。
耐久性や耐変色など、寿命はどれくらいですか?
耐久性や耐変色は多くの場合5~10年前後と考えられます。
咬み合わせが正常かどうか、歯ぎしりや食いしばり等、その方の口腔内環境や食事の好みによって左右されます。定期検診ややり変えをおすすめしております。
ダイレクトボンディングで使用する素材は何ですか?
ダイレクトボンディングの素材は、プラスチック素材にセラミックフィラーを配合し、力がかかりやすい前歯の先端にも使える耐久性があり、見た目に美しく、透明感があります。
高齢者でもダイレクトボンディングでの治療は行えますか?
ダイレクトボンディングの治療に年齢的な制限はありません。
高齢の方でも、歯の色や形にお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
歯周病ですが、ダイレクトボンディングでの治療は行えますか?
歯周病の進行状態によっては、先に歯周病の治療が必要です。歯周病が回復してから、ダイレクトボンディングが適応かどうか判断することになります。
ダイレクトボンディングで歯を大きくできますか?
小さい歯や隣の歯とすき間がある歯など、見た目に気になっている方が多いと思います。治療方法にはその状態によっていくつかあり、ダイレクトボンディングで治療可能な場合もあります。
奥歯の大きな虫歯や銀歯の取り換えにも適用しますか?
ダイレクトボンディングは、基本的に小さい虫歯の治療に使います。大きすぎる虫歯の治療には別の治療法をご提案します。銀色の詰め物を取り除き、ダイレクトボンディングで白くすることもできます。この場合にも、大きな詰め物だと耐久性を考えると適用できないかもしれません。
ダイレクトボンディングとセラミック治療ならどちらがいいですか?
どちらがいいかは一概には言えません。
ダイレクトボンディング治療は、セラミック治療と比べて歯を削る量が少なく、治療費が安いというメリットがあります。
セラミックは、強度・耐久性が高くすり減りにくい、変色や艶の消失がなく長期的な審美性に優れているというメリットがあります。
ダイレクトボンディングとセラミック治療のどちらが適しているかは、治療部位や噛み合わせなど総合的に判断する必要があります。まずはご相談下さい。
数年前に保険で治療した銀歯が再びむし歯になり、気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。治療後は金属がなくなったことで口元が明るくなった。 銀歯以外やアマルガムは近年金属アレルギーや発がん性などの問題から劣化している銀歯は新しいつめものにすることをおすすめします。
治療内容 | 数年前に治療した銀歯が再びむし歯になり、むし歯を治療後、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチ ック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 2本 |
費用 | 33,000円 x 2歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
ダイレクトボンディング法は、通常の銀歯の治療に比べ、 削る量も少なくてすむため、当院ではとくにおススメしている詰め物の治療方法です。
数年前に保険で治療した銀歯が再びむし歯になり、気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。治療後は金属がなくなったことで口元が明るくなった。 銀歯以外やアマルガムは近年金属アレルギーや発がん性などの問題から劣化している銀歯は新しいつめものにすることをおすすめします。
治療内容 | 数年前に治療した銀歯が再びむし歯になり、むし歯を治療後、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチ ック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 2本 |
費用 | 33,000円 x 2歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
ダイレクトボンディング法は、通常の銀歯の治療に比べ、 削る量も少なくてすむため、当院ではとくにおススメしている詰め物の治療方法です。
数年前に保険で治療した銀歯が再びむし歯になり、気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。治療後は金属がなくなったことで口元が明るくなった。 銀歯以外やアマルガムは近年金属アレルギーや発がん性などの問題から劣化している銀歯は新しいつめものにすることをおすすめします。
治療内容 | 数年前に治療した銀歯が再びむし歯になり、むし歯を治療後、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチ ック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 2本 |
費用 | 33,000円 x 2歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
ダイレクトボンディング法は、通常の銀歯の治療に比べ、 削る量も少なくてすむため、当院ではとくにおススメしている詰め物の治療方法です。
数年前に保険で治療した銀歯が再びむし歯になり、気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。治療後は金属がなくなったことで口元が明るくなった。 銀歯以外やアマルガムは近年金属アレルギーや発がん性などの問題から劣化している銀歯は新しいつめものにすることをおすすめします。
治療内容 | 数年前に治療した銀歯が再びむし歯になり、むし歯を治療後、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチ ック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 1本 |
費用 | 33,000円 x 1歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
ダイレクトボンディング法は、通常の銀歯の治療に比べ、 削る量も少なくてすむため、当院ではとくにおススメしている詰め物の治療方法です。
数年前に保険で治療した銀歯が再びむし歯になり、気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。治療後は金属がなくなったことで口元が明るくなった。 銀歯以外やアマルガムは近年金属アレルギーや発がん性などの問題から劣化している銀歯は新しいつめものにすることをおすすめします。
治療内容 | 数年前に治療した銀歯が再びむし歯になり、むし歯を治療後、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチ ック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 3本 |
費用 | 33,000円 x 3歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
ダイレクトボンディング法は、通常の銀歯の治療に比べ、 削る量も少なくてすむため、当院ではとくにおススメしている詰め物の治療方法です。
数年前に保険で治療した前歯が変色して目立ち気になっていたため、ダイレクトボンディングで治療を行った。 ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしいです。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。前歯が自然な仕上がりになり、患者さんも口元を気にせずに思いっきり笑顔ができるようになった。
治療内容 | 数年前に保険で治療したプラスチックの詰め物が変色して再びむし歯になっていたため、セラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 1本 |
費用 | 42,000円 x 1歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
天然歯は、明るく透明感のあるエナメル質、色が濃く透明性の低い象牙質、神経や血管がある不透明な赤色の歯髄の3種類の構造が重なり合って作られています。従来の歯科用プラスチック(コンポジットレジン)では、このような歯の複雑な質感を再現することが困難である。ダイレクトボンディング治療は、透明感や色調が豊富に揃った多数の色調を積層築盛することで、天然歯のような自然な歯を再現できる。
小さい頃から前歯のすき間が目立ち気になっていたため、ダイレクトボンディングで前歯のすき間(正中離開)の治療を行った。ダイレクトボンディング治療は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療です。審美的な改善、二次むし歯になりにくいなど耐久性の面でも優れています。前歯が自然な仕上がりになり、患者さんも口元を気にせずに思いっきり笑顔ができるようになった。
治療内容 | 小さい頃から前歯のすき間が目立ち気になっていたためセラミック樹脂を用いて、自然な歯の形態を作り、回復する治療方法。 ダイレクトボンディングで使用する素材はセラミックの耐久性とプラスチック樹脂の適度な粘り気があり、噛み合う歯にも優しい特徴を持っています。 |
---|---|
治療期間 | 治療回数1回 30~60分 |
材質 | セラミック樹脂(セラミックとプラスチックの混合素材) |
治療本数 | 2本 |
費用 | 42,000円 x 2歯(税別) |
主なリスク・副作用 | •極端に強い力や衝撃が加わると欠けたり、外れたりすることがある •経年的に変色や劣化してくる可能性がある •耐久性は技工のセラミックインレーに比べ劣る |
天然歯は、明るく透明感のあるエナメル質、色が濃く透明性の低い象牙質、神経や血管がある不透明な赤色の歯髄の3種類の構造が重なり合って作られています。従来の歯科用プラスチック(コンポジットレジン)では、このような歯の複雑な質感を再現することが困難である。ダイレクトボンディング治療は、透明感や色調が豊富に揃った多数の色調を積層築盛することで、天然歯のような自然な歯を再現できる。