皆さんこんにちは。
東京都品川区大井町にある大井町駅前歯科クリニック院長の大倉です。
みなさんは歯のホワイトニングをしたことがありますか?
日本人は欧米人に比べ歯の色がもともと黄色みが強いので、
真っ白な歯にあこがれを持つ方も多いのではないでしょうか。
今日はよく患者さんから質問をいただくことをQ&A形式でお答えしますので、
良かったら参考にしてみてください。
Q.オフィスホワイトニングとホームホワイトニングはどちらがいいの?
A.ライフスタイルとお口の状態によって使い分けor併用しましょう
まずオフィスホワイトニングとは、歯科医院にて60~90分くらい時間をかけて行うホワイトニングです。
過酸化水素が主成分のホワイトニング剤を歯に塗布し、光照射を繰り返しあてることで
より短時間で効果を実感することができます。
短時間で白くするため、歯が沁みやすいなどの症状が出る場合もあります。
ホームホワイトニングとは、歯型をとり、個人に合った透明なトレーを作製し、
トレーにホワイトニングジェルをつけ、1日2時間程度、約2週間はめていただく方法です。
オフィスホワイトニングのジェルより過酸化水素の効果が緩やかに表れるので、
2週間と期間がかかります。
しかし歯の内側からゆっくり白くしていくので、オフィスホワイトニングより持ちが良いのが利点です。
Q.市販のホワイトニングは安全?効果はある?
A.基本的には安全ですが、外国製のものを個人で購入する場合は要注意
日本で市販されているホワイトニング効果のある製品は、国内の検査・基準のチェックを受け
許可を得て販売されているので、基本的に安全なものですが、
歯科医師の管理外、個人で行うものなのでホワイトニング効果が弱いのが一般的です。
また、効果には個人差があり、コーヒーや紅茶などによる着色汚れがある人ほど効果を実感できるでしょう。
ホワイトニンググッズをせっかく使用したのにあまり変化を感じられなかったという人は、
もともと着色汚れが少なかった可能性があります。
また、市販されているホワイトニンググッズの多くが研磨剤を含んでいます。
着色汚れが落ちやすい反面、歯に細かい傷がつく可能性があるので、
知覚過敏のある方などはあまり過度に使用するのは控えましょう。
そして、日本で市販されている製品で満足できず、外国製のものを
使用している方も多くいらっしゃると思います。
日本人は欧米人に比べ、歯のエナメル質が薄いので、外国製のものだと効果が高すぎて
しみる場合があります。
使い続けるとエナメル質が弱くなり、トラブルの原因になりますので、
使用する際はくれぐれも用量用法を正しく使用してください。
せっかくの健康な歯なので、歯科医院でのホワイトニングもぜひ検討してみてください。
当院でもオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、
どちらも行うデュアルホワイトニングを取り扱っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、みなさんのご来院を心よりお待ちしております。